SSブログ

鏡開き [年中行事]

松の内も明けまして、今日は比較的落ち着いた一日となりました。

その中でも大変崇敬心の篤い下溝の企業、ピースジャパン様の大型バス交通安全祈願祭がございましたので、お写真を掲載させていただきます。ご参拝誠にご苦労様です。

1-P1420351.JPG

さて今日は鏡開きです。

pict-kagamimochi-1.jpg

鏡開きは、もともとは1月20日に行なわれる行事でしたが、徳川三代将軍である徳川家光が亡くなった事により、20日を忌日として行なわれる事はなくなりました。
その代わりに松の内が明けた数日後の1月11日に行なわれる事になりました。鏡開きでは、神棚や床の間にお供えしたり飾ってあった鏡餅を下げ、お雑煮やお汁粉などにして皆でいただきます。
鏡餅を小さくする際に「切る」や「砕く」「割る」といった言葉を使うのはよろしくないので、開運の意味がある「開く」という言葉に言い換えたため「鏡開き」と呼ぶのです。鏡餅は歳神様の御魂の宿った神聖なお餅です。
厚くて丸い御餅は福徳・家庭円満・幸運の象徴ですので、一年の幸や幸福をもたらして下さる歳神様の魂が宿るのです。
このお餅を皆で戴くことによって新しい年を迎え、更新された魂を戴き心も体も生まれ変わるという意味があります。
そして、「お年玉」の本来の意味なのです。

pict-zenzai-1.jpg

皆さんも、今夜はご家族皆でお汁粉をいただいては。


トラックバック(0) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

言の葉日記

年間を通してのお祭り事やお宮での日々の一コマなどを掲載していきます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。