SSブログ
兼務神社のお祭 ブログトップ
前の10件 | -

新年御札御守等御霊入れ清祓式 [兼務神社のお祭]

本日は亀ヶ池八幡宮にて兼務しております当麻の天満宮と下溝八幡宮にて新年御札御守等御霊入れ清祓式がございました。

3-P1500075.JPG 4-P1500099.JPG 

これは、新年に向けて用意した、御神札や御守、しめ縄、破魔矢などを御神前にお供えし、ご神霊の力を入魂する意義のもとに毎年行われております。

2-P1500060.JPG 1-P1500048.JPG 

こうして清められて神様の御神霊が宿った御神札が氏子地域の皆様にお頒かちされるのです。ご参列の総代、役員の皆様、誠にご苦労様でございます。地域益々のご発展をお祈り申し上げます。

お正月へ向けての準備も佳境に入っております。皆様も大掃除などは進んでいますでしょうか?


兼務社の御神札清祓 [兼務神社のお祭]

昨日は亀ヶ池八幡宮が兼務しております、相原に鎮座の相原八幡宮と橋本に鎮座の神明大神宮にて、新年の御神札清祓い式がございました。

1-P1500025.JPG 2-P1500026.JPG 

相原八幡宮では茅の輪、しめ縄をすべて氏子の方が奉製されており、合わせてお祓い致しました。

4-P1500036.JPG 3-P1500033.JPG 

そしてこちらが神明大神宮の清祓式です。社殿内にところせましと供えられた御神札や縁起物に、神様のお力がお宿りになるのです。

御神札の清祓は、新年に向けて用意した御神札や御守、しめ縄、破魔矢などを御神前にお供えし、ご神霊の力を入魂する意義のもとに毎年行われております。

平成29年も残すところあと5日となり、相原八幡宮も神明大神宮でも着々とお正月に向けて準備が進められておりました。亀ヶ池八幡宮もラストスパートをかけ社頭にて準備で大忙しです。


御札御守等のお祓い [兼務神社のお祭]

本日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております天縛皇神社にて、新年御札御守等御霊入れ清祓式がございました。

tP1500011.JPG 

tP1500009.JPG tP1500013.JPG 

tP1500010.JPG 

これは、新年に向けて用意した、御神札や御守、しめ縄、破魔矢などを御神前にお供えし、ご神霊の力を入魂する意義のもとに毎年行われております。

この御神札や御守を氏子地域の皆様がお受けになり、より神様の力が氏子地域に行き渡りますようお祈り申し上げます。

年末年始に向けての準備も日々忙しさを増しております。

皆様も新しい年迎えの準備にお忙しいかとは思いますが、どうぞ無理をして体調を崩されませぬようお気を付くださいませ。


鹿嶋神社御社殿等竣功奉祝祭 [兼務神社のお祭]

本日は亀ヶ池八幡宮宮司が兼務しております古淵御鎮座の鹿嶋神社にて、御社殿等竣功奉祝祭が華やかに斎行されました。

1-P1480951.JPG 

鹿嶋神社では御社殿の建て替えが行われ、先日無事竣功し、本殿殿遷座祭の後、御神霊が新しい御社殿にお宿りになりました。

3-P1480959.JPG 
真新しい白木が目を引く新御社殿

また参道の整備やその他建物の建て替えなど様々な境内整備が行われ、すべての整備が終わったことを祝い、本日の竣功奉祝祭が斎行されました。

式典では亀ヶ池八幡宮宮司を斎主として、禰宜、権禰宜が奉仕し、総代や地域の自治会長の他、多くの氏子崇敬者が参列しました。

2-P1480956.JPG 

式典の後には神賑行事として様々な催し物が行われ、境内は大変賑わいました。

4-P1480972.JPG 5-P1480973.JPG 

6-P1480978.JPG 

神様の御加護のもと、氏子地域の益々の発展と皆様のご健勝をお祈り申し上げます。本日は誠におめでとうございます。


新年御札御守等御霊入れ清祓式 [兼務神社のお祭]

本日は亀ヶ池八幡宮宮司が兼務しております日枝神社(鵜野森御鎮座)にて、新年御札御守等御霊入れ清祓式がございました。

この御霊入れ清祓式は、新年に向けて用意した御神札や御守、しめ縄、破魔矢などを御神前にお供えし、ご神霊の力を入魂する意義のもと、毎年行われております。

1-P1480923.JPG

日枝神社の御祭神は「大山咋神(おおやまくいのかみ)」といい、山を統治する者という意味のお名前で、主に五穀豊穣・酒造りの御神徳がございます。

相模原地区は遙かに丹沢・大山を望み、また農作物を作る畑や田んぼが多いことから、自然と山の神様を敬ってきたのです。

神道では山を御神体とする信仰がございますが、神様を一層身近に感じ、また心の拠り所、人々の寄り合い所として神社を建てて、大山咋神様をお迎えしお祭したのが始まりです。

師走に向け年末年始の準備が始まっております。まさに師も走り回るような忙しい時期となりますが、新しい年に向け我々も一層務めに励んでまいります。


鹿嶋神社境内香取神社の社殿が新しくなりました [兼務神社のお祭]

本日は、亀ヶ池八幡宮宮司が兼務しております鹿嶋神社(古淵御鎮座)の境内社、香取神社の御社殿が新しくなりましたのでそれに関わる神事をご紹介致しましょう。

1-P1480861.JPG 

職人の手作りによる立派なお社が左手、今までのお社が右手に見えるものです。天候に恵まれまばゆい日が差し込んでいます。

今までのお社は元あった位置から少し移動しました。そして新しいお社を元の位置に設置してお供えものを準備しました。これによって上記の写真のような新旧のお社が横に並ぶ形になりました。

2-P1480864.JPG 

香取神社は経津主命をご祭神としてお祀りしております。祝詞では神様にこれまでのご加護に対して感謝の気持をお伝えし、社殿を新しく立派にさせていただきましたことをご奉告いたしました。そして今後も厚いご加護をいただけるよう祈念いたしました。目下、近日行われる旧社殿の取り壊しがつつがなく済むよう安全祈願を行いました。

3-P1480868.JPG 
直会の様子

神様も新しく立派に社殿が生まれ変わったことでお喜びかと思います。直会では氏子の方々とともに、これを祝って乾杯致しました。氏子地域の益々のご発展、住民皆様の御健勝を心よりお祈り申し上げます。


兼務神社 七五三 [兼務神社のお祭]

去る11月12日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております市内の各神社で七五三のお祝いの神事が行われました。一部ではありますがご紹介をいたします。

淵野辺本町に鎮座する日枝神社、通称山王さんでは七五三参り無事成長祈願祭と一緒に長寿のお祝いが合わせて行われました。

3-P1480787.JPG 4-P1480796.JPG 

大野台に鎮座する御嶽神社ではたくさんのご家族が見え、御社殿がいっぱいになりました。

1-P1480745.JPG 2-P1480786.JPG 

お子様もしっかりお祓いを受けていますね。皆様おめでとうございます!お子様の無事のご成長とご家庭のさらなるご繁栄、皆様のご健康と各地域のご発展をお祈りいたします。


平成二十九年当麻(芹沢鎮座)三島神社例祭 [兼務神社のお祭]

強風が吹き荒れた昨晩でしたが、一夜明けた本日は大変穏やかなお天気になりました。亀ヶ池八幡宮には七五三詣のご家族様が大勢ご参拝くださいました。

さて、境内は七五三詣で賑やかでございましたが、当八幡宮宮司が兼務しております南区当麻鎮座の三島神社では例祭が執り行われました。

4-P1480740.JPG 3-P1480738.JPG

亀ヶ池八幡宮禰宜を斎主に、無量光寺(むりょうこうじ)住職、総代、関係者など大勢の方々が参列し、厳粛に斎行されました。

社記によれば、この三島神社は鎌倉時代に時宗(じしゅう)を開いた一遍上人(いっぺんしょうにん)によって三嶋大権現を祀る折に建てられました。

5-P1480741.JPG

祭典では、神職が神事を執り行なった後、続いて無量光寺の住職により読経が行われます。これは神前読経(しんぜんどきょう)と言い、神仏混交時代の祭典の伝統が現在にも受け継がれているのです。

1-P1480733.JPG 2-P1480736.JPG

また三島神社の例祭は別名ナマス祭とも呼ばれています。 大根を薄く削り酢と砂糖で味付けをした料理をナマスと呼び、直会の参加者に振舞われることがナマス祭の由来です。こうした料理を食べる箸は、祭礼当日に神社敷地内の細い篠竹を伐り出して作ります。戦前は料理等の諸準備は全て男性によって担われていましたが、今では女性も加わって行われています。

大神様の御加護のもと、三島神社の益々のご隆昌と氏子崇敬者様のご安泰を心よりご祈念申し上げます。本日は誠におめでとうございます。


大沼神社新年御札御守等御霊入れ清祓式 [兼務神社のお祭]

本日、亀ヶ池八幡宮宮司が兼務しております大沼神社(南区大沼鎮座)にて新年御札御守等御霊入れ清祓式が斎行されました。

2-P1480661.JPG

大沼神社の御祭神は「市杵島媛命」(いちきしまひめのみこと)という女神様で、別名を「弁才天」と申し上げます。
古くから財福・諸芸上達の神様として信仰篤く、またお使いが蛇という事もあり水神としての性格も併せ持つため、農作物の豊穣を守護する神様としても信仰されてまいりました。

1-P1480658.JPG 3-P1480662.JPG

本日の御霊入れ清祓式は、新年に向けて用意した御神札や御守、しめ縄、破魔矢などを御神前にお供えし、ご神霊の力を入魂するための儀式で、総代世話人参列のもと、滞りなく執り収められました。

大神様の御加護のもと、氏子地域の御発展と皆様の健康をご祈念申し上げます。


下溝八幡宮七五三 [兼務神社のお祭]

1-P1480637.JPG 

本日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております下溝鎮座の下溝八幡宮にて七五三のお祝いがありましたので、ご紹介をいたします。

11月3日文化の日、大安吉日、天気にも恵まれお参り日和となりました。

2-P1480643.JPG 

3-P1480647.JPG 4-P1480648.JPG 5-P1480653.JPG 6-P1480654.JPG 

地元の氏子のお子様です。お子様もしっかり玉串をお供えして参拝しました。誠におめでとうございます!お子様がこれからも健やかにご成長なさいますよう、またご家庭のご繁栄、下溝八幡宮氏子地域のご発展をお祈りいたします。

また、本日は地元企業の創立50周年を記念した式典の中で、今までの感謝奉告とこれからの社運隆昌・社員安泰の祈願祭をご奉仕させていただきました。

1-P1480616.JPG 2-P1480617.JPG 

会社の50年の歴史という重みの中で、会長、社長を始め役員の方など多くの方のご参列のもとで盛大に式典が斎行されました。神様のご加護のもと、益々の会社ご発展、皆様方のご健勝、ご活躍をご祈念申し上げます。おめでとうございます。


前の10件 | - 兼務神社のお祭 ブログトップ

言の葉日記

年間を通してのお祭り事やお宮での日々の一コマなどを掲載していきます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。