SSブログ

参拝研修旅行 [氏子]

昨日、亀ヶ池八幡宮総代世話人旅行を実施しました。

参拝旅行ではその土地々々に鎮座している神社がどのように護持されているか、そして神明奉仕の様子などを見学し、各お社の由来などのお話を伺い、これからの亀ヶ池八幡宮の護持に活かしていくよう教養を深める旅行です。

今回は日帰りにて、栃木県の小山須賀神社を正式参拝しました。

早朝に宮司・職員・総代長をはじめ世話人ら一同が集合し、亀ヶ池八幡宮に参拝の後出発しました。

1-P1410081.JPG

須賀神社は創建より約1,080年という歴史があり、藤原秀郷公が京都の八坂神社より勧請し創祀されたと伝えられます。現在の地に遷ってからも860年ほどの歴史がある神社です。

4-P1440136.JPG

正式参拝の後、宮司沼部春友様には丁寧に由緒や宝物・境内のご案内やご説明をいただきました。ありがとうございました。

2-P1410109.JPG 3-P1410119.JPG

こちらは徳川家康公の崇拝神社であることからその縁によって奉納された、徳川家康公を祀る日光東照宮を造営した職人による奉製の朱神輿です。

1-P1410137.JPG

創建1050年を記念して竣功した神門には白木彫りの向かって右のクシイワマド、左のトヨイワマド。大変大きく迫力があります。

次にとちぎ山車会館を見学しました。日本全国の山車の情報が一堂に集まっており、山車についての見識が深められました。

5-P1440220.JPG

そののち神明宮を自由参拝しました。

6-P1440248.JPG

次に佐野市に移動し葛生化石館を見学しました。様々な貴重な化石を見学することができました。

7-P1440260.JPG 8-P1440267.JPG

様々な事を学びそして体験して参りました。
今後のお宮の護持運営そして教化等に生かして参りたいと思います。 


トラックバック(0) 

相模原市氏子総代会甲府稲積神社参拝 [氏子]

02-P1430723.JPG 01-P1400834.JPG

昨日は亀ヶ池八幡宮が事務局を務めます相模原市氏子総代会の事業として、「甲府稲積神社正式参拝とリニア実験センター」研修旅行が開催されましたので、その模様をお伝えします。当八幡宮からは宮司・神職・総代等が参加し、約40名大型バス一台での実施となりました。

03-P1430726.JPG 04-P1430728.JPG

早朝よりバスにて当八幡宮を出発し、最初の目的地、甲府稲積神社へ向かいました。甲府稲積神社は「正の木さん」と親しまれるお稲荷様が祀られている神社です。甲府の遊亀公園附属動物園の隣、遊亀公園に面したところに境内があります。

05-P1400850.JPG 06-P1430745.JPG

権禰宜の篠原様には正式参拝のご奉仕また由緒について丁寧なご説明をいただきました。ありがとうございました。

07-P1430765.JPG 08-P1430769.JPG

続いて山梨県立博物館を見学しました。山梨県の歴史を学ぶことのできる様々な設備がありました。近くへ行った際はぜひお立ち寄りを。

09-P1430780.JPG

当日はブータン展を催しており、時間があればそちらも。

10-P1430781.JPG

昼食には総代同士の親睦を深めながら石和温泉の歴史ある料亭でゆっくりと。

14-P1430802.JPG

午後は都留市のリニア見学センターへ向かいます。相模原市にも神奈川県唯一のリニア新幹線駅が誕生する予定であり、相模原との縁のある研修場所です。

13-P1430799.JPG 11-P1430790.JPG 12-P1430794.JPG

ここでは運良く実際に運行している様子を見学し、目にも留まらぬ速さを目の当たりにすることができました。実際に運用されるのが大変楽しみですね。

16-P1430830.JPG 15-P1400878.JPG 17-P1430836.JPG 18-P1400882.JPG

その後、富士御殿場のキリンディスティラリー蒸留所の工場見学ツアー。ここはウイスキーの製造工場であり、ガイドの方の説明にはウイスキー作りへの企業としてまた作り手としての情熱も感じられ、参加した総代も様々な感想があったようです。

19-P1400884.JPG 20-P1430851.JPG

以上のように、富士山の周りを半周ほどぐるりと廻るように各所を見学しました。数日前に降り積もった雪により富士山も三月末とは思えないほどの雪化粧の姿をしており、好天に恵まれ参加した皆様は移動のたびに様々な角度から富士山を眺めることができました。

参加された総代の皆様お疲れ様でした。


トラックバック(0) 

元始祭・総代世話人初集会 [氏子]

本日はお昼過ぎより、亀ヶ池八幡宮御本殿におきまして、元始祭が執り行われました。

1-P1420677.JPG

元始祭というのは本来、正月の頭に行われるお祭でございますが、亀ヶ池八幡宮では総代世話人会など、すべてのことはこの日より行われるという意味合いがあり、小正月を過ぎたあたりに斎行しております。

亀ヶ池八幡宮宮司祭主のもと厳修されました。お祓いの後、亀ヶ池八幡大神様には氏子の皆様の発展繁栄、家内安全、商売繁盛、そして交通安全など、もろもろの災難がなく安心してこの一年を生活できますよう御祈念いたしました。

その後、亀ヶ池八幡宮儀式殿において総代世話人初集会が行われました。

2-P1420691.JPG 3-P1420693.JPG 4-P1420694.JPG

2月3日午後3時より執り行われる節分祭について打合せし、当日までの準備内容、当日の役割分担などについて話し合いました。 当日は準備万端になるよう努めて参ります。

P1080696.JPG
例年賑わう節分祭

尚、節分祭にて、厄を落とし豆撒きを行う福男福女を募集しています。ご希望の方や詳細については、042-751-1138までお申し込み・お問い合わせ下さい。大勢のご参加をお待ちしております。


トラックバック(0) 

相模原市氏子総代会管内神社視察 [氏子]

09-P1410403.JPG

本日は第三回となる、相模原市氏子総代会管内神社視察研修が実施され、当八幡宮宮司以下職員が参加いたしましたのでご紹介します。

01-P1410329.JPG

相模原市氏子総代会は旧相模原市内の神社に日頃よりご奉仕頂いてる総代・神職で組織しており、神道の発展と各神社間の交流を目的としています。

02-P1410332.JPG 03-P1410334.JPG 04-P1410356.JPG

今回は管内神社であります、相模原市南区下溝鎮座の下溝八幡宮を正式参拝を致しました。下溝八幡宮は当八幡宮の奉務神社であり、当八幡宮禰宜が斎主となり奉仕しました。その後総代長より地域の歴史・由緒・近年の御本殿の建替の記録等についてをお話いただきました。

05-P1410357.JPG 06-P1410366.JPG 07-P1410375.JPG

続いて宮司による挨拶の後、境内の各施設を見学しました。

08-P1410376.JPG

その後、それぞれ神社の総代同士の交流とともに、新たな教養を深めるべく、地元相模原市内の公共施設を見学するのが通例となっております。今回は 史跡田名向原遺跡旧石器時代学習館(旧石器ハテナ館)へと足を運び、国指定史跡である田名向原遺跡にまつわる貴重な話や旧石器時代について伺いながら見学いたしました。

10-P1410432.JPG

旧石器時代から、古墳時代までの様々な遺跡や出土品があり、また実際の古墳の中に入ることもできました。

11-P1410468.JPG

この度はお忙しい中ご参加いただきありがとうございました。この度の研修が成果として各神社ご発展と氏子地域ご繁栄へと繋がりますようご祈念申し上げます。


トラックバック(0) 

宮総代世話人会議 [氏子]

秋も深まって参りまして、境内は夫婦大銀杏の葉や銀杏の実がたくさん落ちてくる季節になりました。境内の銀杏は今年は枝落としを行ったのでそれほど多くの実は落ちてこないようです。

さて本日は、亀ヶ池八幡宮第二回総代世話人会議が行われました。総代、世話人というのは、神社を護り運営していく手助けをして下さる方々で、地元地域やそこに住む氏子のことを考えながら、神社を盛り上げて下さいます。

1-P1400519.JPG
国歌斉唱

今回の主な議題は七五三祝児無事成長祈願祭に向けた奉仕内容の確認・役割分担等についてでございます。

2-P1400520.JPG 3-P1400521.JPG

今年も、七五三でご参拝されるお子様には、御神札や御守、千歳あめの他に、楽しいお土産をご用意することに決定致しました。皆様のご参拝を、神職そして総代世話人一同お待ちしております。


トラックバック(0) 

平成28年度相模原市氏子総代会定期総会 [氏子]


本日もしとしとと時折小雨の降る梅雨らしいお天気となりました。 
 

さて本日は、平成28年度相模原市氏子総代会定期総会が、参集殿二階にて執り行われました。

1-P1370287.JPG
 

相模原市氏子総代会は、旧相模原市内の神社に日頃よりご奉仕頂いてる総代・神職で組織しており、神道の発展と各神社間の交流を目的としています。

現在事務局を亀ヶ池八幡宮内に置き、例年亀ヶ池八幡宮参集殿において定期総会を開催しております。

この度は14時より各神社の代議員による代議員会を儀式殿にて、後14時30分より平成28年度氏子総代会定期総会を行いました。 

今回は被表彰者、各神社総代、宮司ら約100名がご出席されました。

2-P1370298.JPG 3-P1370306.JPG
 
1-P1370307.JPG
 
まず神宮並びに奉仕神社を遥拝し、国歌斉唱並びに敬神生活の綱領を唱和、そして相模原市氏子総代会会長の挨拶により総会が始められました。
 
4-P1370312.JPG 5-P1370319.JPG
 
続きまして表彰の様子で御座います。
敬神の念篤く、氏子総代として数十年を越え功績顕著である方、御祭神に奉仕若しくは崇敬神社の造営復興及び神社の施設経営に特別な功労・奇特の行為のある方並びに団体に対し、そのご功績を称え、表彰状と記念品が贈呈されました。
1-P1370332.JPG 1-P1370295.JPG
 
1-P1370343.JPG
 
議事では、前年度の事業報告・決算報告そして今年度の事業計画・予算などを取り決め、承認されました。
 
1-P1370348.JPG 1-P1370349.JPG
 

そして万歳三唱、閉会の辞にて定期総会はお開きとなりました。総代の皆様本日はご苦労様でした。表彰の皆様おめでとうございます。今後共宜しくお願いいたします。

また今回は定期総会後に研修会といたしまして、東京工芸大学名誉教授・工学博士の清水擴先生にお越し頂き、「相模原の神社建築」についての貴重な講演をして頂きました。
 
6-P1370359.JPG
 
本日は皆様誠にお疲れ様で御座いました。
今後共、亀ヶ池八幡宮は事務局として相模原市氏子総代会、そして各神社の発展と親睦交流の為に少しでも力となれるよう努めて参りますので、よろしくお願い申し上げます。

トラックバック(0) 

相模原市氏子総代会定期総会準備 [氏子]

  
本日は明日22日水曜日に開催致します、平成28年度相模原市氏子総代会定期総会の準備を整えました。
 
1-P1370240.JPG

相模原市氏子総代会は相模原市内の神社の総代で組織しており、神道の発展と各神社間の交流を目的としています。

3-P1370244.JPG 2-P1370242.JPG

定期総会では、神社護持に大変な功績の有る方への表彰も行うのですが、その表彰状の準備も整いました。
 
 4-P1370246.JPG

当日は準備万端となるよう進めております。
ご出席の皆様はどうぞお気を付けてお越しください。


トラックバック(0) 

亀ヶ池八幡宮定期総会 [氏子]

1-P1360829.JPG

本日は亀ヶ池八幡宮平成27年度定期総会が開かれました。

まず役員の引き継ぎが行われました。ここまで長年お務めいただきました方には本当にありがとうございました。会議に移りまして、事業報告や決算の報告と、平成28年度の事業計画や予算などの議事案件が承認され、また今年度で第31回を迎える「夏越祭・茅輪くぐり神事」について審議を行いました。茅輪くぐり神事は、7月3日(日)に斎行となります。

2-P1360831.JPG 3-P1360832.JPG

日ごろからご理解をいただき神道教化に努められている、氏子さんとのパイプ役である総代・世話人さんの日頃のご協力は計り知れません。

総会後は直会をおこない、しばしの歓談の後にお開きとなりました。平成28年度も、亀ヶ池八幡宮護持のためご尽力頂きますようお願い申し上げます。


トラックバック(0) 

相模原市氏子総代会理事会 [氏子]

 
本日は幾分暑さが落ち着き、比較的過ごしやすい一日となりました。 
明日からは少しぐずついたお天気となるようです。
お出掛けの際は十分ご注意くださいませ。 
 
 

さて昨日亀ヶ池八幡宮におきまして、相模原市氏子総代会の理事会が開催されました。

1-P1360823.JPG
 

亀ヶ池八幡宮は相模原市氏子総代会の事務局を担っております。 

そして、理事会では過年度の事業報告、決算報告のあと、事業計画・予算案について話し合いが持たれました。とりわけ議題として挙がったのは今後の事業についてでした。

決算を踏まえた上で次の年度でどのような事業を行うか、熱心な討論が交わされ、また、次の定期総会に向けて日程などの段取りを確認しました。

1-P1360825.JPG
 

理事の皆様、誠にご苦労様でございました。

今後も事務局の具体的な動きとして、進めなくてはならないこともあります。これからも誠心誠意務めてまいりますので、何卒よろしくお願い致します。


トラックバック(0) 

相模原市氏子総代会正副会長会開催 [氏子]


本日は亀ヶ池八幡宮参集殿にて、相模原市氏子総代会正副会長会が開催されました。

1-P1360359.JPG
 

相模原市氏子総代会は相模原市内の神社の総代で組織しており、神道の発展と各神社間の交流を目的としています。正副会長会は今後催される理事会等の会議を円滑に進めるための打ち合わせの意味があります。

今回の正副会長会では、来たる理事会に向けての協議が行われました。

亀ヶ池八幡宮は当氏子総代会の事務局になっております。事務局としてこれからも総代会発展の為に手助けをさせて頂くべく今後も努力致す所存です。

本日は長時間の会議、皆様大変お疲れ様でございました。


トラックバック(0) 

言の葉日記

年間を通してのお祭り事やお宮での日々の一コマなどを掲載していきます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。