SSブログ
御鎮座800年御造営事業 ブログトップ
前の10件 | -

御神苑木々の植え替え [御鎮座800年御造営事業]

本日は予報通りのぐずついた天気となり、ぐっと冷え込みました。季節の変わり目、体調管理には充分お気をつけ下さい。

さて、昨日当八幡宮御神苑にて植栽の植え替えがございました。それにあたり清祓が行われました。

01-P1400553.JPG 02-P1400560.JPG 03-P1400564.JPG 04-P1400568.JPG 05-P1400573.JPG 06-P1400576.JPG 07-P1400579.JPG 10-P1400593.JPG 08-P1400584.JPG 09-P1400587.JPG 

以上、清祓から実際の植え替え作業の写真です。松・梅その他の木々が植えられました。


トラックバック(0) 

大太鼓 [御鎮座800年御造営事業]

 
本日は一日雨の降り止まぬ一日となりました。
昨日より雨水に入りましたが、まさにその如くのお天気でございますね。
夜には風も強まり、所によっては雷を伴うようですので、皆様お気を付けくださいませ。 
 

さて、御鎮座八百年を記念して製作が進められて参りました亀ヶ池大太鼓が昨年の末ついに御社殿に設置されました。
大太鼓は古来より打ち鳴らす音で大神様のお力を奮い起こすといわれております。
この大太鼓が無事設置されましたのも、偏に皆様のご理解ご協力があったからこそでございます。 
 
本日はそのご奉賛者である篤志崇敬者ご家族の皆様が、川﨑や横浜よりいらっしゃいましたので、大太鼓前にて記念のお写真を撮影させて頂きました。
 
1-P1350542.JPG
 
誠に有難うございます。
ご家族様皆様の益々のご隆昌とご多幸をお祈り申し上げます。
本日はようこそのお参りでございます。 
 
 

トラックバック(0) 

御神苑門竣功 [御鎮座800年御造営事業]

4-P1270949.JPG 3-P1270948.JPG

皆様のご声援・ご協力に支えられ、本日遂に御神苑門が完成いたしました。

2-P1270947.JPG 1-P1270946.JPG

この門は御神苑への入口となります。この先に広がる御神苑の完成もまた心待ちにしつつ、皆様へまた進捗状況をお伝えしていけたらと思います。

トラックバック(0) 

ご神池「亀ヶ池」披露の日も近い? [御鎮座800年御造営事業]

今日は完成が近くなったご神池「亀ヶ池」の現状をお知らせしましょう。

1-P1270851.JPG

この写真のとおり、池に関しては、ほぼかたちが整いました。

2-P1270855.JPG

こちらは滝から流れる小川です。滝の写真は今後のお楽しみに……。


トラックバック(0) 

奉祝祭 祝宴の様子 [御鎮座800年御造営事業]

本日は、この度の亀ヶ池八幡宮御鎮座八百年 平成の御社殿・御神門竣功奉祝祭をお祝いし祭典の後に当宮参集殿にて開かれた祝宴の様子をお伝えします。大変大勢の方に駆けつけて頂きましたので二会場での祝宴になりました。
1-P1270648.JPG
2-P1270687.JPG 1-P1250119.JPG
上の写真は鏡開きの様子です。この後この樽酒を振る舞い皆様にあがっていただきました。
2-P1250122.JPG 4-P1270702.JPG
4-P1270719.JPG 3-P1270724.JPG
3-P1250130.JPG 
祝宴も盛大且つ和やかに行うことができました。最後は万歳三唱でお開きです。亀ヶ池八幡宮にとりましてはもちろん、ご参加いただいた皆様にとっても良きお祝いの日になっていただければと思います。

トラックバック(0) 

竣功奉祝祭 感謝状贈呈 [御鎮座800年御造営事業]

本日は感謝状贈呈式の様子をご紹介します。
3月22日、亀ヶ池八幡宮御鎮座八百年 平成の御社殿・御神門竣功奉祝祭の後その場にて、御造営奉賛会と宮司によりまして感謝状贈呈式が行われました。

1-P1270603.JPG 2-P1270608.JPG
3-P1270614.JPG 4-P1270636.JPG


設計、建築を請け負った業者の技術に対する感謝状と、御造営事業の主旨にご理解いただきご浄財をご奉賛いただいた皆様へ規程により感謝状の贈呈です。

その後贈呈者代表の方より謝辞をいただきました。御造営事業、竣功奉祝祭が無事に執り行えたのも、ご支援・ご協力いただいた皆様方のご好意の賜物でございます。誠に有難うございます。改めて感謝申し上げます。


トラックバック(0) 

奉祝祭神賑行事其の参 [御鎮座800年御造営事業]

3-P1270333.JPG 4-P1270338.JPG 5-P1270383.JPG 6-P1270424.JPG 7-P1270427.JPG 1-P1270309.JPG

さて、本日は奉祝祭の様々な神賑行事をご紹介します。22日の午後3時半から光明学園相模原高等学校和太鼓部によります和太鼓演奏会が内庭にて行われました。内庭にすごいひとだかりが。亀ヶ池八幡宮世話人も含め演奏に聞き入っていました。

8-P1270448.JPG 1-P1270444.JPG

上の写真は22日の午後六時半からのプロ歌手の歌謡ショーです。7時過ぎ頃からは真木ことみさんが登場し、境内は熱気で溢れかえりました。

1-P1250140.JPG 3-P1250149.JPG 2-P1250141.JPG 4-P1250157.JPG

23日は神奈川県指定の無形民俗文化財になっている大島諏訪明神獅子舞保存会の獅子舞演舞がございました。

こちらも賑やかしい笛の音が響いて、躍動的な動きには祭が活気づきました。

奉祝祭のご紹介は以上になります。皆様ありがとうございました。


トラックバック(0) 

奉祝大祭神賑行事其の弐 [御鎮座800年御造営事業]

3-P1250165.JPG 4-P1250166.JPG

本日は、昨日に引き続きまして亀ヶ池八幡宮御鎮座八百年奉祝祭の催し物をご紹介いたします。3月23日午後3時30分、神楽殿にて相模女子大学高等部筝曲部によります筝曲の演奏がおこなわれました。

1-P1250168.JPG 2-P1250164.JPG

境内に染みわたる箏の音がご参列の皆様の心を癒やしておりました。

1-P1270744.JPG

さらに引き続き同日の夕刻は午後6時より横浜雅楽会によります舞楽・雅楽の夕べが催されました。

2-P1270751.JPG

幻想的かつ荘厳な雅楽の旋律に、観覧の皆様も心打たれた様子でした。雅楽演奏ののち、楽器紹介が行われ、普段馴染みの薄い雅楽器について、見識が深められ大変意義深いものとなりました。その後の舞楽も解説を交え、配布された資料とともに様々な方へ雅楽・舞楽について知ることの出来る演奏会となりました。

3-P1270766.JPG 4-P1270785.JPG

明日はその他催し物を一挙にご紹介致します。


トラックバック(0) 

奉祝大祭神賑行事其の壱 [御鎮座800年御造営事業]

本日は、昨日に引き続き催し物をご紹介いたします。三月二十一日午後一時、神刀流神刀館によります神刀流剣武道演舞がおこなわれました。
 境内の内庭で行われ静まりかえった雰囲気で皆様方も真剣に見ておられました。普段なかなか見る事ができない伝統的な演舞を見ることが出来ました。
P1270256.JPG P1270257.JPG 
P1270252.JPG
 また、同じく午後一時から境内国旗掲揚台前にて相模女子大学高等部茶道部の方による野点が行われました。
1-P1250094.JPG 2-P1250095.JPG
3-P1250098.JPG 4-P1250162.JPG
洗練された学生たちのお点前とお茶に皆様足を止められ和のひと時を楽しんでおられました。
尚、野点は二日目の午後一時も行われ、両日共に大好評でございました。
神刀流神刀館、茶道部の皆様ありがとうございました。
5-P1270600.JPG
明日も引き続き催し物のご紹介を致します。

トラックバック(0) 

奉祝大祭神事 [御鎮座800年御造営事業]

1-P1270470.JPG
参進の様子

本日は亀ヶ池八幡宮御鎮座八百年奉祝記念 平成の御社殿御神門竣功奉祝大祭の本宮でした。神社本庁田中恆清総長様始め、県神社庁理事様、相模原市内外神社の宮司さんや氏子崇敬者など約200余名の多くの方にご参列いただきました。

P1270559.JPG P1270537.JPG P1270526.JPG P1270521.JPG

神事には神社本庁よりの幣帛を奉る次第が有り、それをお務めいただきましたのは神奈川県神社庁副庁長・富岡八幡宮佐野主水宮司様でした。

P1270583.JPG
退下の様子

大勢のご来賓、氏子崇敬者にご参列頂き新御社殿の竣功を寿ぎました。皆様ありがとうございました。

明日は様々な催し物のご紹介をさせていただきます。


トラックバック(0) 
前の10件 | - 御鎮座800年御造営事業 ブログトップ

言の葉日記

年間を通してのお祭り事やお宮での日々の一コマなどを掲載していきます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。