SSブログ
兼務神社のお祭 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

鹿嶋神社社名変更奉告祭 [兼務神社のお祭]

昨日、亀ヶ池八幡宮宮司が兼務しております鹿嶋神社(古淵御鎮座)にて、社名変更奉告祭が斎行されました。

1-P1480498.JPG 

鹿嶋神社はこれまで「鹿島神社」と称しておりましたが、古い文献や資料、また地元住民の口伝によると「鹿嶋神社」という社名を用いていた時期があったようです。

3-P1480538.JPG 4-P1480542.JPG 

そこで検討を重ねた結果、この度正式に「鹿島神社」から「鹿嶋神社」へ社名を変更しました。

そして昨日、鹿嶋神社ご神前にて社名変更奉告祭を斎行し、社名変更の奉告並びに今後の変わらぬご守護をご祈念申し上げました。

2-P1480518.JPG 
直会の様子

氏子地域の益々のご発展、住民皆様の御健勝を心よりお祈り申し上げます。


石楯尾神社例祭 [兼務神社のお祭]

昨日、当亀ヶ池八幡宮宮司が兼務しております磯部御鎮座の石楯尾神社(いわたておじんじゃ)にて例祭が斎行されました。

石楯尾神社は相模原市南区磯部勝坂地区の御鎮守様です。鳥居をくぐり、121段の石段を上がった先に、大己貴命(おおなむちのみこと)を御祭神としてお祀りする御本殿があります。

1-P1480417.JPG

宮司以下総代等が階段を参進し、御本殿へ向かいます。

2-P1480418.JPG

3-P1480422.JPG

4-P1480428.JPG

御創建は今から1200年前と言われており、延喜式にも記載のある神社とされています。明治5年8月に覆殿と拝殿の改築が施された際、中村大吉氏によって社殿天井に龍の絵が奉納されました。この龍は「鳴き龍」と言い、龍の絵の真下に立ち、拍手を打ったり拍子木を打ち鳴らしたりしますと、音の反響によってまるで龍が鳴き声を上げているかのように聞こえるというものです。日光東照宮に次ぎ、全国的に珍しいものです。

神事では、恵みへ感謝するとともに、氏子地域の発展また氏子の皆様のご健勝をご祈念致しました。誠におめでとうございます。


大沼神社神輿御霊入れ神事・例祭 [兼務神社のお祭]

本日は久々に蒸すような暑い一日となりました。 日暮れも早くなり秋へと季節は移り変わったと思っておりましたが、時折こうして夏の名残を感じます。

さて本日は、亀ヶ池八幡宮宮司が兼務しております南区大沼御鎮座の大沼神社にて、御神輿の御霊入れ並びに例祭が斎行されましたのでご紹介致します。

1-P1480379.JPG

大沼神社の例大祭ではまず早朝に御霊入れが行われ、続いて御神殿内にて例祭式典が行われます。

大沼神社の御祭神は「市杵島媛命」(いちきしまひめのみこと)という神様で、別名を「弁才天」と申し上げます。古くから財福・諸芸上達の神様として信仰篤く、またお使いが蛇という事もあり水神としての性格も併せ持つため、農作物の豊穣を守護する神様としても信仰されてまいりました。

式典が無事に斎行され、大神様の御神威もあらたまり、また一年大沼地区にお住まいの氏子の皆様方には息災に毎日を過ごせますよう、お祈り申し上げます。


鵜野森日枝神社御魂抜き神事 [兼務神社のお祭]

近頃は日暮れも早くなり、18時頃にはすでに薄暗くなってまいりました。 

本日は昨日までの涼しさとは裏腹に、夏を思い起こすような残暑厳しい一日でした。まだまだ残暑は続きそうですが、季節は夏から秋へと徐々に移り、朝晩も冷え込み始めます。 季節の変わり目は体調を崩しやすいと申しますので、皆様体調には重々ご注意ください。

さて本日は、鵜野森に御鎮座の日枝神社にて斎行されました御魂抜き神事の様子をご紹介致します。

1-P1480213.JPG

昨日御魂入れ神事を行いましたが、その御神輿は町内を巡った後、神社へお戻りになりました。そして本日、御本殿にて御魂抜き神事が斎行されました。

 3-P1480222.JPG 2-P1480218.JPG

皆様誠におめでとうございました。大神様のご加護のもと、益々の弥栄をお祈り申し上げます。


平成二十九年淵野辺日枝神社・鵜野森日枝神社例祭 [兼務神社のお祭]

本日は亀ヶ池八幡宮宮司の兼務社である淵野辺御鎮座の日枝神社と鵜野森御鎮座の日枝神社にて、年に一度の例祭並びに神輿御魂入れが斎行されました。

こちらは淵野辺に御鎮座します日枝神社です。

1-P1480148.JPG

2-P1480159.JPG 3-P1480162.JPG

例祭に続き、神輿御魂入れ神事が行われました。

4-P1480186.JPG

そしてこちらが鵜野森に御鎮座します日枝神社の例祭並びに神輿御魂入れの様子です。

5-P1480202.JPG

6-P1480206.JPG 7-P1480209.JPG

両日枝神社は、ともに大山咋神(おおやまくいのかみ)という神様をお祀りしております。元々は比叡山に宿り、比叡山を守護・統括する神様でしたので「ひえ神社」の祭神とされてきたのです。

例祭では大神様の御加護のもと、氏子の皆さんが一年健康で安泰に暮らせますよう、また各地区に病気や災難が無いようにと祈念致しました。

本日は誠におめでとうございます。


磯部八幡宮例祭 [兼務神社のお祭]

亀ヶ池八幡宮宮司が兼務しております磯部八幡宮にて、昨日の神輿御魂入れに引き続き、本日は例祭が斎行されましたのでご紹介致します。

2-P1480104.JPG 4-P1480112.JPG

去年の例祭から一年間、大神様の御加護のもと、氏子地域に災難がなく氏子の皆さんが無事に過ごせたことを感謝申しあげるとともに、これからも変わらずの守護をいただけるよう祈念申し上げました。

3-P1480110.JPG 1-P1480102.JPG

本日は誠におめでとうございます。


磯部八幡宮神輿御霊入れ神事 [兼務神社のお祭]

1-P1480069.JPG 

本日は亀ヶ池八幡宮で兼務しております八幡宮(南区磯部鎮座)において神輿御霊入れ神事のご奉仕がございました。今日一日不安定な天候でしたが幸い強い雨になることはなく無事斎行できました。
斎主が神輿前にて祝詞を奏上し、総代・関係者が玉串奉奠を行い、大神様に神輿にお遷り頂きます。

3-P1480094.JPG 2-P1480077.JPG 

こうしてお遷りいただいた御神輿は町内の発展・氏子の安泰を祈念し、神様の力を氏子地域に行き渡らせるように町内を練り歩きます。山車もお清めして安全を祈念しております。賑やかなお囃子と元気な子供の掛け声が磯部地域に響き渡るでしょう。

明日は年に一度のお祭、例祭が斎行されます。今日、明日と磯部八幡宮の氏子地域は盛り上がることでしょう。氏子地域の益々の彌栄をお祈り申し上げます。


天縛皇神社例祭 [兼務神社のお祭]

本日は亀ヶ池八幡宮宮司が兼務しております、宮下御鎮座の天縛皇神社の例祭が斎行されました。

天縛皇神社は伊邪弉諾岐命(いざなぎのみこと)を御祭神としてお祀りしており、毎年8月29日に例祭が行われます。

1-P1480043.JPG 2-P1480055.JPG

去年の例祭から一年間、大神様の御加護のもと氏子地域に災難がなく、氏子の皆さんが元気に過ごせたことを感謝申しあげるとともに、これからも変わらずご守護をいただけるようご祈念申し上げました。

3-P1480057.JPG 
例祭後の乾杯

祭典後は氏子の皆さんによって余興が賑やかしく行われます。余興も神賑行事といって、神様の力を増大させる意味があります。お天気にも恵まれ、大勢の皆さまによって盛大な例祭となることでしょう。お近くの方は是非足をお運び下さい。

本日は誠におめでとうございます。


亀ヶ池八幡宮兼務社例祭 [兼務神社のお祭]

昨日に引き続き、本日も亀ヶ池八幡宮宮司が兼務しております各地の神社にて例祭がございました。本日はその内のいくつかをご紹介致します。

こちらは大野台に御鎮座します御嶽神社の例祭、並びに神輿御魂入れの様子です。

1-P1350937.JPG 2-P1350938.JPG

3-P1480010.JPG 4-P1480017.JPG

大島に御鎮座の諏訪明神でも例祭が斎行され、祭典の後、神奈川県の無形民俗文化財に指定されている獅子舞が奉納されました。

2-P1470965.JPG 3-P1470971.JPG

また、番田に御鎮座します諏訪神社では秋祭りが斎行されました。

1-P1470956.JPG

お天気にも恵まれ、滞りなく祭典を執り収めることが出来ました。

本日は誠におめでとうございます。大神様のご加護のもと、氏子地域の益々のご発展と皆様のご健康をお祈り致します。


秋祭り [兼務神社のお祭]

本日は亀ヶ池八幡宮宮司が兼務しております各地区の神社にて例祭(秋祭り)が行われましたのでご紹介したいと思います。

3-P1470915.JPG
鹿島神社(古淵御鎮座)

1-P1470137.JPG 2-P1470153.JPG
下溝八幡宮(当麻御鎮座)

4-P1350921.JPG 3-P1350912.JPG
御嶽神社(下九沢御鎮座)

5-P1470939.JPG
浅間神社(当麻御鎮座)

6-P1470949.JPG 7-P1470951.JPG
秋葉神社(当麻御鎮座浅間神社境内社)

一時通り雨に見舞われることもありましたが、それぞれの神社にて氏子総代・世話人・来賓が参列され、例祭は滞りなく斎行されました。

例祭は神社にとって最も重要とされる祭儀であり、大神様の御恵みに感謝すると共に、氏子・崇敬者、地域の人々の守護安泰をご祈念申し上げます。

なお下溝八幡宮、浅間神社では神輿御魂入れ神事も行われました。

1-P1350885.JPG
下溝八幡宮

4-P1470931.JPG
浅間神社

また、同じく当麻に御鎮座の天満宮では風祭が斎行されました。

2-P1350899.JPG

各地区におかれましては、大神様の御加護のもと、氏子地域の御発展と皆様の健康を心よりお祈り申し上げます。本日は誠におめでとうございます。 


前の10件 | 次の10件 兼務神社のお祭 ブログトップ

言の葉日記

年間を通してのお祭り事やお宮での日々の一コマなどを掲載していきます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。