SSブログ

桜散らし [境内花暦]

1-P1360106.JPG

昨夜は桜流しと申しましょうか、強い雨風が境内を襲いました。

満開だった亀ヶ池八幡宮境内の桜ももう完全に散ってしまったか、と思いきやこちらの写真のとおり、まだまだ散ってはいませんでした。

ただ、木の根元付近は桜の絨毯が。地面に敷き詰められた桜の花びらもきれいなものですね。

枝の先をよく見れば少しだけ葉がついていました。そろそろ見頃も終わりそうです。この土日、参拝がてら御覧ください。


トラックバック(0) 

春の陽気 [境内花暦]

昨日の肌寒さは去り、本日お外はポカポカとした春の陽気となりました。
 
境内では桜や枝垂れ桃を始め沢山の花が満開を迎え、花々の香りに誘われ虫たちも活動を始めているように見えます。
 
 
2-P1360073.JPG 7-P1360088.JPG
 
3-P1360074.JPG 6-P1360086.JPG
 
4-P1360079.JPG
 
 
花々が咲き誇り、境内が一層賑やかに感じられますね。 
 
1-P1360072.JPG
 
さて、長期にわたって作業が進められております、夫婦銀杏の枝下ろしも無事終わり、次段階として更に太い部分の切り下ろし作業へと入りました。
  
5-P1360084.JPG 
 
9-P1360092.JPG
 
8-P1360091.JPG
 
 

この度長期に亘って行っております樹木の剪定作業は、境内の安全確保の為に、また樹木自身の為にも必要な事です。 ご参拝の方や近隣の方には大きな音等でご迷惑をお掛けしたことも有ろうかと存じます。

今後も安全第一で作業を進めて参りますので、何卒ご理解御協力頂きますよう宜しくお願い申し上げます。


トラックバック(0) 

さくらさく [境内花暦]

 

本日も暖かさを感じる一日となりました。

昨日まで七十二候の「桜始開(さくらはじめてひらく)」でしたが、亀ヶ池八幡宮境内の桜もいよいよ満開に向け続々と花開いております。

4-P1360065.JPG 2-P1360059.JPG

 

また、枝垂れ桃も蕾を開き可愛らしい花が咲き始めました。

枝垂桃は一般的には、紅か白のどちらか一色ですが、八幡宮境内に植えられている桃は珍しく紅白入り混じった桃であります。本日も足を止めてはご覧になられる参拝者さんの姿が多く見受けられました。

尚、桃の実には古来より魔物を退散させる力があると言われています。また、桃の実だけでなく、桃の枝や木にも魔除けの力があると言われています。節分の時に、鬼を桃の矢で射て退散させるという風習・神事も残っている地域もあるようです。

3-P1360062.JPG 1-P1360058.JPG
 

これから一日一日と暖かくなり、春も本格的になってくると、枝垂れ桃も咲き誇っていくことでしょう。


トラックバック(0) 

枝垂れ紅梅開花! [境内花暦]

ここ二日間・日中の気温は3月上旬並と暖かく、春の到来も近く感じられましたが週末の相模原は雨又は雪になるとのこと、また日中と朝晩の気温の差もありますので、衣服の調節・体調管理にはご留意して下さい。

先日は枝垂れ白梅開花の写真を掲載いたしましたが、本日境内を見渡してみますと、神門前の枝垂れ紅梅が一輪一輪と開花して参りました。夕暮れ時の枝垂れ梅写真を掲載いたします。

P1350085.JPG P1350081.JPG

例年3月が満開となる枝垂れ梅ですが…この3月並みの気温で、気の早い蕾が一足先に咲いたようです。


トラックバック(0) 

キンモクセイ [境内花暦]

本日は爽やかな秋晴れとなりましたね。

ここ数日で気温差が大きくなっていますので皆様体調にはお気をつけてお過ごしください。

さて本日は境内に咲いておりますキンモクセイの木についてご紹介させて頂きます。


 

「キンモクセイ」は「金木犀」と書きまして中国南部原産の樹木でございます。日本には江戸時代に渡来しました。

境内には秋の香りを振りまくキンモクセイがオレンジ色の花を咲かせております。

 
 
こちらは境内玉垣の上に咲きましたキンモクセイの写真でございます。
 

どうぞ皆様ご参拝の折には御社殿の檜の香りとともにキンモクセイの秋の香りをお楽しみください。 


トラックバック(0) 

百日紅 [境内花暦]


今朝はどことなく涼しさを感じるお天気でした。
まだまだ残暑が厳しいといえど、季節は徐々に秋の色を深めていっているように思われます。
 
 
P1310930.JPG
 
さて本日は、境内に花咲きましたサルスベリの木をご紹介致します。
 
 
P1310933.JPG P1310936.JPG 
 
サルスベリは「百日紅」とも表記します。
「百日紅」と漢字で表されるように、花が咲いてからの花期が長く三ヶ月近くの間、炎天下でも綺麗な花を咲かせます。
また「猿滑」とも表記されますが、これは木の成長に伴い古い樹皮が剥がれ木肌が滑らかとなり、更新していく事からそう名付けられています。
 
サルスベリの花言葉は「愛嬌」です。
その花言葉の通り境内のサルスベリの花も、紅に白にと可愛らしい花を咲かせております。
 
参拝の折には是非ご観覧くださり、楽しんで頂ければ幸いに思います。 

トラックバック(0) 

色とりどり [境内花暦]

本日はとても穏やかな天気で、まさに春の陽気な一日でありましたね。

桜前線は例年よりも速いペースで進んでおり、北海道でも遂に桜の開花が確認されました。

一方亀ヶ池八幡宮の桜は葉桜へと移り変わりましたが、境内にはまた華やかな花々が咲いております。

P1280067.JPG P1280070.JPG
目に鮮やかな黄色と桃色のお花ですね。
P1280076.JPG P1280077.JPG
白い小花もとても可愛らしいです。
ご神苑の池の周りにはこういった沢山の花々が咲いております。
花を愛で季節を感じるのもまた楽しみのひとつでありますよね。

トラックバック(0) 

今日のお天気 [境内花暦]

昨日一昨日と不安定なお天気が続きましたが、本日は一転して穏やかな晴れの一日となりましたね。

P1230937.JPG

昨日は雨にみぞれが交じる空模様でした。境内の桜は所々葉桜が混じっておりますが、これもまた風流に感じられます。

P1230927.JPG P1230929.JPG
まだまだ肌寒い日が続きますが、境内には暖色やわらかな花々が咲き誇っております。
この花たちをお参りがてらご覧ください。
P1230936.JPG

トラックバック(0) 

梅の開花情報 [境内花暦]

本日は4月上旬の陽気となり、境内の梅もこの陽気に誘われ、満開となりました。

4-P1260867.JPG 3-P1260861.JPG 1-P1260854.JPG

一気に見頃を迎えたこの梅を是非一度、お参りがてら御覧下さい。


トラックバック(0) 

梅のほころび [境内花暦]

本日で1月も最後です。明日からは2月になりますね。昨年の2月は大雪が降った記憶がありますが今年ははてさて。

今日も冷え込みは厳しく、暖かい日差しの差し込んでいる日向でも、風が吹けば寒く感じる一日でした。

2-P1260395.JPG 1-P1260394.JPG

しかしそんな境内でも、梅がちらほら咲き始めました。まだ蕾のものも多いですが綺麗に咲いています。境内にも一歩一歩春が近づいているようです。


トラックバック(0) 

言の葉日記

年間を通してのお祭り事やお宮での日々の一コマなどを掲載していきます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。