SSブログ

いよいよ明後日夏越祭 [夏越大祓]

明後日に控えた夏越大祓式(茅の輪くぐり神事)に向けて、先日刈ってきた茅の葉で茅の輪を奉製いたしました。

1-P1210159.JPG 

2-P1210165.JPG

 

宮世話人さんにお手伝いいただき、輪型に作りあげます。手作業で仕上げるので手間が掛かりますが、着々と作業は進んでいきます。青々とした茅の輪の完成まであと少しです。

夏越大祓は半年の間、知らず知らずのうちに身ついた穢れや、無意識的に行ってしまった罪を祓い、残りの半年間を心機一転清々しい気持ちで過ごすための神事です。
また、古来においては夏の時期は疫病が流行りましたので、それらを鎮め、健康であろうという無病息災の神事でもあります。
当日の受付も承っております。ご希望の方は午後二時~二時四十分迄に受付までいらしてください。皆様のご参列お待ちしております。


トラックバック(0) 

夏越大祓式に向けて その2 [夏越大祓]

1-P1210144.JPG

昨日は、夏越大祓式茅の輪くぐり神事の準備にとりかかりました。

2-P1210145.JPG 3-P1210147.JPG

まず、茅の輪を作るのに必要な茅を採集しに行きました。そして現在はそれを陰干ししております。

4-P1210148.JPG

今後これを土台にくくり、輪として作り上げていきます。こうしてみるとやはりたくさんあります。これだけをとるのはなかなかの苦労ですが、この茅を使って作った立派な茅の輪が疫病退散の御利益あるものとなるのです。


トラックバック(0) 

夏越大祓式に向けて その1 [夏越大祓]

6月28日の夏越大祓式も差し迫って参りまして、諸準備を推し進めています。

本日は暑い中、職人さんの手により、松などの手入れが行われています。

 P1190961.JPG P1190963.JPG

亀ヶ池八幡宮境内にはゴールド神社の奥と、手水舎横に、長寿の松が植えられていますが、この季節など年に数回お手入れを行っています。

これにより、大変見栄えも良くなりました。松はデリケートな植物で、こまめな手入れを行わないとダメになってしまうこともあるので、丁寧な作業で進められました。職人の皆様ありがとうございました。

 P1210113.JPG

皆様の御参拝を心よりお待ち申し上げております。


トラックバック(0) 

夏越大祓式ご案内 [夏越大祓]

一日中良いお天気で梅雨の晴れ間が広がりました上溝です。

さて、亀ヶ池八幡宮では6月28日(土)に夏越大祓式を斎行いたします。本日は申込方法のお知らせです。

P1040023.JPG
穢れを移す人形

ご希望の方は、事前に受付をお願いいたします。

まず、亀ヶ池八幡宮参集殿にて、人形(ひとかた)をご家族の人数分お受け取り下さい。ご家庭で、人形一枚にお一人の名前、生年月日を記入後、身体を人形で撫で、心身の穢れを移します。

次に、ふうぅっと息を吹きかけます。人形をもとの袋へ入れ、人形と同じ袋へ初穂料を添えて、亀ヶ池八幡宮にお納め下さい。初穂料:一家族 金二千円以上

以上で受付完了となります。当日の午後三時前に、境内にお越し下さい。

神事の終了後、ご家族様分の大祓お守りと、玄関神札を頒布いたします。人形は後日、水に流してお清めいたします。

当日の都合が悪い場合

当日の都合が悪く参列ができない方もどうぞお申込み下さい。ご家族様分の大祓お守りと玄関神札は後日郵送でお届けいたします。また、茅の輪はしばらくの間、設置をしておきますので各々でくぐることができます。

当日受付について

事前の受付が難しい場合は当日受付でも可能です。その場合でも、できるかぎり前もって人形をお受け取りいただいて、穢れを移してから当日お越し下さい。

当日受付の方は2時から2時45分ごろまでの間にお越し下さい。

皆様のご参列お待ちしております。


トラックバック(0) 

夏越大祓式ご案内 [夏越大祓]

6月28日に夏越大祓式を斎行いたします。受付方法のお知らせです。

P1040023.JPG
穢れを移す人形

ご希望の方は、事前に受付をお願いいたします。

まず、亀ヶ池八幡宮参集殿にて、人形(ひとかた)をご家族の人数分お受け取り下さい。ご家庭で、人形一枚にお一人の名前、生年月日を記入後、身体を人形で撫で、心身の穢れを移します。

次に、ふうぅっと息を吹きかけます。人形をもとの袋へ入れ、人形と同じ袋へ初穂料を添えて、亀ヶ池八幡宮にお納め下さい。初穂料:一家族 金二千円以上

以上で受付完了となります。当日の午後三時前に、境内にお越し下さい。

神事の終了後、ご家族様分の大祓お守りと、玄関神札を頒布いたします。人形は後日、水に流してお清めいたします。

当日の都合が悪い場合

当日の都合が悪く参列ができない方もどうぞお申込み下さい。ご家族様分の大祓お守りと玄関神札は後日郵送でお届けいたします。また、茅の輪はしばらくの間、設置をしておきますので各々でくぐることができます。

当日受付について

事前の受付が難しい場合は当日受付でも可能です。その場合でも、できるかぎり前もって人形をお受け取りいただいて、穢れを移してから当日お越し下さい。

当日受付の方は2時から2時45分ごろまでの間にお越し下さい。

皆様のご参列お待ちしております。


トラックバック(0) 

夏越大祓式ご案内 [夏越大祓]

6月28日に夏越大祓式を斎行いたします。受付方法のお知らせです。

P1040023.JPG
穢れを移す人形

ご希望の方は、事前に受付をお願いいたします。

まず、亀ヶ池八幡宮参集殿にて、人形(ひとかた)をご家族の人数分お受け取り下さい。ご家庭で、人形一枚にお一人の名前、生年月日を記入後、身体を人形で撫で、心身の穢れを移します。

次に、ふうぅっと息を吹きかけます。人形をもとの袋へ入れ、人形と同じ袋へ初穂料を添えて、亀ヶ池八幡宮にお納め下さい。初穂料:一家族 金二千円以上

以上で受付完了となります。当日の午後三時前に、境内にお越し下さい。

神事の終了後、ご家族様分の大祓お守りと、玄関神札を頒布いたします。人形は後日、水に流してお清めいたします。

当日の都合が悪い場合

当日の都合が悪く参列ができない方もどうぞお申込み下さい。ご家族様分の大祓お守りと玄関神札は後日郵送でお届けいたします。また、茅の輪はしばらくの間、設置をしておきますので各々でくぐることができます。

当日受付について

事前の受付が難しい場合は当日受付でも可能です。その場合でも、できるかぎり前もって人形をお受け取りいただいて、穢れを移してから当日お越し下さい。

当日受付の方は2時から2時45分ごろまでの間にお越し下さい。

皆様のご参列お待ちしております。


トラックバック(0) 

夏越大祓式のご案内 [夏越大祓]

P1200342-001.JPG P1200344-001.JPG
P1200343-001.JPG
 
夏越大祓の看板を大鳥居と境内周囲掲示板に掲げました。

夏越大祓とは、一年の上半期の半年のうちに、知らず知らずに犯してしまった心の罪や身についてしまった穢れ、そして災いを茅の輪(茅の葉で作った輪)をくぐって祓い清めて、真っ新な心身になって、心機一転の気持ちで残りの半年間を過ごしましょうという神事です。

6月28日の土曜日に午後三時から執り行ないます。詳しくはウェブページをご覧下さい。


トラックバック(0) 

平成25年 夏越大祓神事 [夏越大祓]

本日午後3時より夏越大祓式茅の輪くぐり神事が斎行されました。

P1150867.JPG


心配されていた天候もお天気に恵まれ、宮司以下神職、総代世話人、氏子崇敬者ら参列のもと清々しく神事が執り行われました。

P1150864.JPG


大祓詞によって皆様の半年の罪穢を祓い、さらに清められた茅の輪をくぐることによって無病息災を祈願します。

P1150872.JPG P1150876.JPG
P1150878.JPG P1150890.JPG
 


茅の輪くぐりは、蘇民将来(そみんしょうらい)神話に由来します。
スサノオ命が旅の途中に「蘇民将来」という人の家に泊めてもらい、その御礼にスサノオ命はこれから病気が流行ることを予言し、「茅で編んだ輪を腰に結んでおくと病気にならない」と伝えた事から、無病息災祈願に茅の輪をくぐる現在の様式となりました。現代では、これから夏が本格化し暑くなる時期を乗り越え、またお盆ではご先祖様を無事に迎えることも目的の一つとなっています。

P1150907.JPG P1150910.JPG

 茅の輪くぐり後の切麻祈願


ご参列の方には門札と、ご家族人数分の御守が授与されます。門札と御守についてはまた後日ご紹介いたします。本日はご参列ご苦労様でございました。残りの半年も健康でお過ごしできますようお祈り申し上げます。


トラックバック(0) 

いよいよ明日 [夏越大祓]

明日に控えた夏越大祓式(茅の輪くぐり神事)に向けて、先日刈ってきた茅の葉で茅の輪を奉製いたしました。

P1150838.JPG P1150843.JPG


宮世話人さんにお手伝いいただき、輪型に作りあげます。
手作業で仕上げるのには手間が掛かりますが、着々と作業は進んでいきます。青々とした茅の輪の完成まであと少しです。
夏越大祓は半年の間知らず知らずのうちに身ついた穢れや、無意識的に行ってしまった罪を祓い、残りの半年間を心機一転清々しい気持ちで過ごすための神事です。
また、夏の時期は疫病が流行りますので、それらを鎮め、健康であろうという無病息災の神事でもあります。
当日の受付も承っております。ご希望の方は午後二時~二時四十分迄に受付までいらしてください。皆様のご参列お待ちしております。


トラックバック(0) 

茅の葉 [夏越大祓]

6月29日に斎行されます夏越大祓式茅の輪くぐり神事までいよいよ一週間を切りました。

本日は、無病息災疫病除けに効験あるとされる「茅の葉・かやのは」を刈って参りました。

P1150837.JPG P1150835.JPG
刈りたての茅の葉

梅雨まっただ中ですが、天候にも恵まれて、無事に刈って参りました。

この茅の葉を使い、輪を作り、くぐるのが茅の輪くぐり神事です。

今は、宮世話人さんの助言のもと、陰干ししています。

また茅の輪の作業についてはブログにてお知らせしていきますね。


トラックバック(0) 

言の葉日記

年間を通してのお祭り事やお宮での日々の一コマなどを掲載していきます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。