SSブログ
御札・御守り ブログトップ
前の10件 | 次の10件

絵馬のお話 [御札・御守り]

夕方から空がどんよりと曇り始めました。台風16合の影響でしょうか。皆様今後の台風情報にご注意ください。

さて本日は絵馬のお話をいたします。絵馬は木の板に願いごとを書き神社に奉納するものです。

昔は、神様の乗り物である馬の絵を板に描き神社に奉納していたようですが、時代が進むにつれて、家内安全や商売繁盛、合格祈願といったお願いを書き奉納するようになりました。

新年ということで、亀ヶ池八幡宮の絵馬掛所はたくさんの絵馬が色々な願いと共に掛けられています。

 P1060980.JPG P1060982.JPG

亀ヶ池八幡宮では数種類の絵柄の絵馬をご用意しております。どうぞぜひ、お願いごとを書きご奉納下さい。神様がきっと成就の手助けをしてくれることでしょう。


トラックバック(0) 

こどもみくじ! [御札・御守り]

1-P1240302.JPG

神社にお参りに行くと、楽しみなのが「おみくじ」。運勢はどうかと、皆さん挙っておみくじを引きますが、おみくじはもともとは重要な事を決めるときに神様の力によって導いていただくものでした。

時代が下ると、大吉や中吉、凶などの運勢を占う現在のものになりました。

しかし、大事なのは吉凶の結果に一喜一憂することで終わるのではなく、おみくじに書いてある格等を指針に節度ある日々の生活を送れるよう努力することなのです。

亀ヶ池八幡宮には「こどもみくじ」というおみくじがあります。七五三等でお参りのお子さまにおみくじを引いた際には、知恵を授けて下さいます。是非お子さまとご一緒にじっくりご覧になって下さい。


トラックバック(0) 

スポーツ御守 [御札・御守り]

2-P1240297.JPG

この週末は天気が崩れるかもしれない予報でしたが、良い天気に恵まれました。御社頭も大安吉日で大変賑わいました。写真は秋の夕暮れの御神木・夫婦銀杏ですが、御神木はまだまだ青々としています。秋の紅葉はまだ少し先のようです。

さて秋といえばスポーツの秋です。もうすぐ体育の日がやってまいります。
本日はスポーツ守りについてのご紹介です。

1-P1240296.JPG

スポーツ守りは、スポーツをされる皆様が亀ヶ池八幡大神さまの御加護のもと怪我等せずに健全にスポーツに勤しめますことを祈念した御守です。
八幡大神様とお呼びしております応神天皇は、武道の神様でございます。
武道といえば弓道や剣術や柔術が古来より継承されておりますが、今現在ではそれだけでなく部活動をされる学生さんや、運動教室に通われるお子さんにおすすめの御守です。


トラックバック(0) 

合格成就 [御札・御守り]

現在受験シーズン真っ直中。受験生はお正月返上で勉強に励まれ、このシーズンを迎えたのではないでしょうか。

P1070041.JPG


毎日勉強を重ね努力した上で、最後の頼みに神様へ合格を祈願しようと参拝する姿が今月は多く見受けられるようになってきました。
亀ヶ池八幡宮では、受験にご利益のある御守として、写真右の合格御守、左のうまくいく御守を頒布しております。それぞれ受験の際には神様が御守護下さり、心の支えとなってくれることでしょう。亀ヶ池八幡宮社務所にて頒布しておりますので、ご入用の方はぜひ一度お手にとってみて下さい。

くれぐれも体調を崩さないよう、当日は平常心で……頑張れ受験生!


トラックバック(0) 

組札について [御札・御守り]

さて今年も残す所約10日となりました。亀ヶ池八幡宮では「組み札・くみふだ」の用意ができました。

pict-P1060685.jpg

組み札とは、左から亀ヶ池八幡宮・天照皇大神宮(てんしょうこうたいじんぐう)・大歳御祖大神(としがみさま)・火産霊大神(ひのかみさま)・水波売大神(みずのかみさま)の御札の総称であります。
天照皇大神宮の御札は、一般的には「神宮大麻(じんぐうたいま)」と呼ばれる伊勢神宮の御札ですが、どこの神社でも受けられます。
伊勢神宮は天照大御神をお祀りする大きなお宮です。天照大御神は天皇陛下の祖先の神様であり、また日本の国そして国民を御守り下さる神様です。
そのため、何処のお宮でも受ける事ができる御札なのです。

亀ヶ池八幡宮の御札は、亀ヶ池八幡大神様のお魂の宿っている御札であり、お家の中心にお祀りすれば家内安全の御神徳を。厄年の方がお受けになれば厄除けの御神徳を受けられる、全般的な事柄に対してのお札になります。

大歳御祖神の御札はお正月にお祀りすることにより、その家・家族に恵みをもたらして下さる歳神様のお札になります。

以上の三体の御札は神棚若しくは、神棚が無い場合リビングなどご家族様皆さんがお集まりになるお部屋の高くて清浄なところに東か南に向けて向かって左側に歳神様・真ん中に天照皇大神宮・右側に亀ヶ池八幡宮の御札を横一列にしてお祀りください。
火産霊大神・水波売大神の御札はお台所にお祀りします。どちらも人間の生活には欠かすことの出来ない火と水をお恵み下さる神様の御札です。こちらの御札もやはり高くて清浄な場所に南か東の方角に向けてお祀りください。もしも場所的に、東か南が難しい場合はそれぞれの神様にガスコンロや流しを見て戴く形にしてお祀りいただければ宜しいでしょう。

亀ヶ池八幡宮社務所にて頒布致しております。

トラックバック(0) 

いよいよ受験シーズン [御札・御守り]

新年を迎え早くも十日が経ちました。いよいよ受験シーズンが近づいてきました。受験生はお正月返上で勉強に励まれたのではないでしょうか。

P1070041.JPG


毎日勉強を重ね努力した上で、最後の頼みに神様へ合格を祈願しようと参拝する姿が多く見受けられるようになってきました。
亀ヶ池八幡宮では、受験にご利益のある御守として、写真右の合格御守、左のうまくいく御守を頒布しております。それぞれ受験の際には神様が御守護下さり、心の支えとなってくれることでしょう。亀ヶ池八幡宮社務所にて頒布しておりますので、ご入用の方はぜひ一度お手にとってみて下さい。

くれぐれも体調を崩さないよう最後の追い上げを……頑張れ受験生!


トラックバック(0) 

たくさんの願いが [御札・御守り]

本日は絵馬のお話をいたします。絵馬は木の板に願いごとを書き神社に奉納するものです。

昔は、神様の乗り物である馬の絵を板に描き神社に奉納していたようですが、時代が進むにつれて、家内安全や商売繁盛、合格祈願といったお願いを書き奉納するようになりました。

新年ということで、亀ヶ池八幡宮の絵馬掛所はたくさんの絵馬が色々な願いと共に掛けられています。

P1060979.JPG P1060980.JPG P1060982.JPG

亀ヶ池八幡宮では数種類の絵柄の絵馬をご用意しております。どうぞぜひ、お願いごとを書きご奉納下さい。神様がきっと成就の手助けをしてくれることでしょう。


トラックバック(0) 

結守 [御札・御守り]

もう幾つ寝るとお正月。

P1060641.JPG P1060644.JPG


お宮ではいよいよ正月準備も大詰めとなってまいりましたので早朝より職員・巫女・職人さんみんなで諸準備、本殿まわりと境内清掃をいたしました。
さて、本日はお正月に新たに頒布・授与される御守りの紹介です。

P1060652.JPG

こちらは「結守(むすびまもり)」です。
結びの御守りと聞くと男女の縁を結ぶ「えんむすび」をイメージしますが、この御守りは男女の縁に限定するものだけでなく、「縁」という縁を結ぶ御守りであります。
意中の方がいれば男女の縁結びに。
就職活動をされている方であれば良い会社・良い職場・良いクライアントとの縁結びに。
最近不運続きであるような方であれば、良い運との縁結びに。
御利益がございます。

また神道の神様には「「むすひ」の神様」という神様がいらっしゃいます。
むすひには、物事を生み出す意味がございます。
何か物作りをされている方は、もの事を生み出す「むすひ」の神様の御利益にあやかって、お持ちになられてもよろしかろうと思います。


トラックバック(0) 

各種 おみくじ [御札・御守り]

神社に初詣に行くと楽しみなのが「おみくじ」。今年の運勢は何かと皆さんおみくじを引き、年の初めに運勢を占います。
しかし大事なのは吉凶の結果に一喜一憂することで終わるのではなく、おみくじに書いてある格言を指針に節度ある日々の生活を送れるよう努力することです。

P1060639.JPG


亀ヶ池八幡宮ではいろいろな種類のおみくじをご用意しております。写真右下の「姫みくじ」はお正月からお披露目になる新しいおみくじです。
お正月は境内数カ所におみくじ所を設けております。初詣の折にどうぞお引き下さい。


トラックバック(0) 

いろいろ キティ御守り [御札・御守り]

今日は冬至です。かぼちゃを食べ、ゆず湯に入る習慣となっております。
一年のうちで日照時間が短い日ですが、昔の人たちは日照時間が短い=夜(闇)の時間が長いということや農作物があまり収穫できない事から、一年のうちでもっとも生命力が衰え弱まる日と考えました。

そこで、長期保存が可能な上、太陽の恵みをたっぷり含んだかぼちゃを食べることにより、体内に太陽のパワーを戴き生命力を活発化させて冬を乗り切ろうとしたのです。
黄色くて、ホクホクとしたかぼちゃはそれだけでも、太陽の恵み・パワーがたっぷりで、衰えた生命力を復活させるにはもってこいですね。
また、ビタミンAtやカロチンが豊富な緑黄色野菜ですので「冬至にかぼちゃを食べると風をひかない」とか「中風・通風に罹らない」と言われているのも、あながち間違っていないのではないでしょう。 

さて、新しい御守りが届きましたのでご紹介します。
キティちゃんのデザインが施された可愛らしいお守りです。

P1060601-1.JPG


三輪車に乗ったキティちゃんや、お宮らしいデザインのかぐや姫キティ御守りがございます。
御利益は交通安全・身体健全等の祈願が含まれている一般的な御守りです。
これらの御守りは新年お正月から頒布します。是非お手にとってご覧下さい。


トラックバック(0) 
前の10件 | 次の10件 御札・御守り ブログトップ

言の葉日記

年間を通してのお祭り事やお宮での日々の一コマなどを掲載していきます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。